大島小学校

大島小学校

2023年8月25日金曜日

大島小学校ブログが刷新され、9月1日より新しいサイトに移転しました。

移転先はこちらです。
    ↓

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2023年7月20日木曜日

1学期終業式

 7月20日(木)

 本日、無事1学期の終業式を終えました。残念ながら全員出席ではありませんでしたが、1学期の間、大きな病気にもかからず毎日元気に過ごせたことが嬉しかったです。

 明日からいよいよ夏休み。既にいろいろな計画を立てている児童もいて、心は夏休みといわんばかりに、目を輝かせていました。

 終業式の後、学区の会もあり、それぞれの学区ごとに危険な箇所も確かめ合いました。

長い夏休み。ケガや病気に気を付け、9月には元気に登校してしてもらいたいと思います。

 1学期、いろいろな学校活動に御協力いただきましてありがとうございました。






2023年7月19日水曜日

最後のプール学習でした。

 今日(7/19)は,今年度最後の水泳学習がありました。4限目に3・4年生がプールに入りました。あいにくの曇り空でしたが,気温33度・水温27度の泳ぐには気持のよい時間となりました。最後には体育担当もプールに入りキャーキャーと思い出に残る一日となりました。




2023年7月18日火曜日

授業参観お世話になりました。

  今日(7月18日)は、1学期最後の授業参観でした。低学年はおうちの方が来られることを知ってか、いつも以上に元気な姿を見せてくれました。中学年は水泳学習でした、普段見ることのできない泳いでいる姿を見ていただきました。高学年はグループ学習やペアになって相手のことを目と耳と心で聞く姿を見ていただきました。ありがとうございました



 2学期も毎月1回の授業参観を計画しています。たくさんの保護者の皆様の来校をお待ちしております。

2023年7月13日木曜日

水泳教室3日目

  7月12日は、水泳教室3日目でした。低学年は新しくバタ足を習いました。①ひざを曲げすに足を動かす。②足の親指同士がぶつかるくらい近くで動かす。など速く泳ぐためのポインを教えていただきました。



 高学年はビート版を使いクロールや背泳ぎの練習をしました。
ますます上達する大島小学校の児童を見ました。



2023年7月12日水曜日

英語で交流

 

 7月11日、6年生の英語の授業で本郷小学校の児童とリモート学習をしました。テーマは大島について(施設,食べ物)でした。リモートでの発表経験のない児童は緊張し、いつもの元気な声が出ませんでしたが,発表を終えると本郷小学校から拍手が送られていました。後半になると笑顔も見られ,緊張も取れ楽しい英語の時間を過ごすことができました。
 2学期は「大島小学校の学校行事」や「大島小学校の思い出」などについて町内の小学校とリモート発表をしていきます。



水泳教室2日目

 今日7月11日は,水泳教室の2日目でした。前日に習ったことを復習をした後,低学年は背浮きを,高学年は平泳ぎへとレベルアップしました。


 たった2日間ですが子供たちの成長がよくわかりました。残り2日間で子どもたちがどこまでレベルアップした泳ぎを見せてくれるのか楽しみです。









2023年7月11日火曜日

水泳教室始まる。

 7月10日。今日から、大島小学校で水泳教室が始まりました。小浜市民プールで勤務しておられる田邊泰一様を招いての教室でした。低学年は水になれること。そして、水中での体の使い方。高学年は水泳を楽しみながら泳ぎ、自分のレベルアップのための泳ぎ方を教えた頂きました。今週木曜日まで水泳教室があります。

福井サーモンを学ぼう

  今日7月10日は,5・6年生が今年総合的な学習の時間に取り組んでいる「大島の魅力」発信のための見学・取材に大島漁協に行ってきました。曇り空ではありましたが,漁協から船に乗り養殖場まで行ってきました。さすが大島っ子,船酔いする児童もおらず、養殖場を直に見ることができました。(この時期は福井サーモンは養殖していません。)

 これからも実物を見たり、直接触れたりする活動を通して児童に大島の魅力を再発見してもらいたいです。

2023年7月10日月曜日

読書ボランティアさんに来ていただきました。

  先週7月5日に,児童の朝読書の時間に読書ボランティアさんに来ていただきました。待ち望んでいた児童も多く,着替えをさっと終え、自分の席に静かに待っていました。読み聞かせが始まると教室内はシーンと静まり返り、集中して聞いていました。


これからもよろしくお願いします。


2023年7月7日金曜日

大島の魅力再発見(大島にもミツバチが)

  今週は実物に触れて学ぶ機会がたくさんありました。

 7月6日(木)は、3・4年生の総合的な学習の時間にニホンミツバチの飼育・データ収集をされている佐々木 伸一さんに来ていただきました。なんと、佐々木さんは島根県出身で、ニホンミツバチに関しては有名な方で、ニホンミツバチの生態やハチミツに詳しくとても分かりやすく児童に説明していただきました。最後にはハチミツを試食させていただき、集中していた子供たちの脳にも栄養が行き渡っていました。ありがとうございました。






2023年7月6日木曜日

未来のリーダー(4年生が引っ張ったにこにこタイム)

  少し前になりますが、6月23日(金)は、5・6年生が校外学習で不在のため、4年生が「にこにこタイム」のリーダーになりました。全学年が一緒に遊ぶにこにこタイム。今回は4年生が遊びを発案することを伝えると、児童は「4年生がリーダーになることなんてあるんやな!」と言いながら進んで様々な工夫を凝らしていました。1~3年生みんなが楽しめる遊びを考えるのは大変そうでしたが、当日は盛り上がっていました。未来のリーダーの芽を見せてくれました。






もっと大島

  7月6日(木)に,5・6年生の総合的な学習の時間におおい町まちづくり課の方に来ていただき、おおい町の名産品紹介やまちづくり課の方が企画したイベントについての話をお聞きました。今年は5・6年生が1年間の成果としてCMを作ることになっており、児童の多くはしっかりとメモを取り今後の学習に役立てようとしていました。

2023年7月4日火曜日

大島の魅力

  今日(7/4)は,5年生の英語の時間に「大島の魅力」を本郷小学校の5年生に発表しました。英語での発表に,最初は緊張していたものの,時間が経つにつれ緊張もほぐれ,余裕さえ感じられました。最後に「二回目もやってみたいですか。」の質問に大島の児童も本郷小学校の児童も大きな声で「やりたいです。」と答えてくれました。今後が楽しみな大島小学校の児童たちです。





2023年6月26日月曜日

初プール。初泳ぎ

 今日(6/26)は、プール開きから4日。誰もが待ちに待ったプール学習。太陽は顔を出していませんでしたが、気温は27度を超え泳ぐには最高の日でした。どの学年も水に足をつけた瞬間『キャーキャー』と声を出し、少し慣れない冷たさでしたが、みんな楽しんでいました。





2023年6月20日火曜日

清掃集会がありました

  本日、清掃集会がありました。大島小学校で大切にしている「黙働流汗掃除」について美化委員会から全校に呼びかけがありました。その後、新しい掃除場所を確認し、新メンバーでの掃除が始まりました。これからも、無言で時間いっぱい掃除する児童の様子がみられるといいなと思います。

2023年6月15日木曜日

調理実習(6年生)

  6月15日に、6年生が調理実習を行いました。スクランブルエッグと野菜炒めを作りました。友達と協力しながら準備から後片付けまで、手際よく進めることができました。スクランブルエッグも野菜炒めも大変おいしく調理することができ、楽しい調理実習になりました。





2023年6月14日水曜日

避難訓練がありました

 昨日(6/13)今年度第1回の避難訓練がありました。子供たちは緊急放送を聞き、口を閉じ、机の下にもぐり次の地震に備える姿勢ができました。グラウンドに避難する際もしっかりと口を押えて移動することができました。

 訓練の様子を見に来ていただいた消防署の方から、「おはしも」についての質問をされましたが、さっと答えることができ、とても感心されていました。

 その後は校舎に戻り、煙体験をしました。煙で前が見えないことの怖さを体験することができました。



地域の特産品、鯖のへしこを作ろう

  5・6年生が、地域の方にお世話になり、へしこづくり体験をしました。手順を聞いた後、鯖をおろして塩おしをしました。子どもたちは説明を聞いて、1つ1つ確認をしながら丁寧に作業を進めていました。地域の特産品を作る活動を通して、ふるさとの魅力の発見につなげていきたいと思います。