大島小学校

大島小学校

2016年10月31日月曜日

福井県スポーツ支援事業で

 低学年体育の授業に、アクアマリンの三木剛先生に来ていただき体幹のトレーニングを行いました。体幹を良くすると次のような効果が望めるそうです。
  ①姿勢が良くなる。 
  ②肩こり・腰痛の改善。
  ③運動能力の向上。
 今日は体幹があるかないかのチェックをしました。まず「姿勢」について確認しました。
 続いて、片足で何秒立っていられるかをチェックしました。立っていられなかった児童も、足の指で新聞紙を引き寄せ丸めていく運動を行い、足のマッサージをすると立っていられる時間がみんな延びました。
 最後に体幹トレーニングを少しだけ行いました。
 三木先生には、あと3回来ていただけます。しっかりとした体幹をつけて、運動嫌いの児童がいない大島小学校にしていきたいです。



2016年10月28日金曜日

4年生 エコターミナルと大津呂ダム見学!

 4年生が社会科の学習でエコターミナルと、大津呂ダムに見学に行きました。

 エコターミナルでは、ごみ処理の仕組みを学習しました。
 大きなクレーンでごみが運ばれていく様子や、空き缶を分別し圧縮する様子に、子どもたちは大変驚いていました。
 また、資源ごみを手作業で仕分けする様子を見て、家庭での分別の大切さに気がつきました。

 大津呂ダムでは、ダムの役割について学習しました。
 ダムがあるおかげで、田んぼに水を入れることができたり、環境保全につながったりすることを知りました。さらに、浄水場で多くの工程を経て、各家庭に飲み水が運ばれていることも知りました。

 今後の学習にも、今回見学してきたことを生かしていきます。

2016年10月27日木曜日

音楽会の練習風景

 今日から郡の音楽会の練習を体育館で始めました。
 今日は全校児童48名で合唱の練習をしました。
 本番に向けて、がんばって練習に励んでいます。

2016年10月26日水曜日

校内マラソン大会が行われました!

 天気が心配されましたが、校内マラソン大会を実施することができました。子どもたちはこの日のために、業間マラソンに取り組んだり、体育の時間に練習したりと、努力してきました。
 今日の本番では、どの子も一生懸命頑張ることができました。高学年の部では、平成15年から破られてこなかった記録を、6年生男子児童が、ついに、破りました。素晴らしい記録でした。


開会式 がんばりましょう!
準備運動もしっかりと!
低学年からスタート!
みんなで応援しました!




2016年10月25日火曜日

就学時健康診断がありました

 午後から就学時健康診断がありました。内科検診、歯科検診、視力検査、聴力検査、知能検査等々内容盛りだくさんの半日になったかと思います。就学時健康診断はその子が少しでもいい小学校生活がスタートできるように支援するためのものです。「もうすぐ小学生なんだな」と実感できる大切な時間になったのではないでしょうか。入学に向けて不安な点がございましたら遠慮なく学校までご連絡ください。10名の新1年生の入学を心よりお待ちしています!


 4年生の合宿通学が昨日から始まりました。みんなで協力して思い出に残る楽しい合宿にしてほしいと思います。








2016年10月24日月曜日

マラソン大会に向けて

 業間から3限目にかけて、1年生から4年生がマラソンの試走に出かけました。
 21日にも試走に出かけましたが、地震が起こったため途中で引き返してきました。本校は、学校を離れてマラソン大会を行っています。グラウンドとは違い一般の歩道を走ります。1年生は初めての大会、3年生は距離が長くなります。
 本番に向けて、どの子もがんばって走っていました。
 いよいよ明後日が本番です。自分の持つ力を発揮して全員の児童が完走を目指し、またタイムアップを目指し頑張ってほしいです。



2016年10月21日金曜日

避難訓練を思い出して

 本日14時7分ごろに鳥取県で震度6弱の地震が起こりました。警報が鳴った後に、大島小学校でも揺れを感じました。
 その時間、1~4年生はマラソン大会に向けて試走に出ていましたが、すぐに練習を取りやめ学校へ戻りました。5・6年生は教室で授業を行っている途中でしたが、素早く机の下にからだを隠し、防災頭巾を被り指示を待つことができました。
 先日行われた避難訓練の通りに焦らずに行動できました。今後もいつ起こるか分からない災害に備えて、普段から意識できるようにしていきたいと思います。


2016年10月19日水曜日

ハロウィンパーティをしました。

 今日は、2年生と4,5年生が英語の学習でハロウィンパーティをしました。
 まず、みんなでかわいいハロウィンの仮装をして楽しい活動が始まりました。
 次に、ハロウィンの歌を歌いながら、魔女になりきって踊りました。モンスターの名前を確認してから、「ハロウィンバスケット」を楽しみました。
 最後は、「Trick or Treat !(お菓子をくれないと、いたずらしちゃうぞ!)」の言葉で、楽しい活動が終わりました。
 子どもたちは外国の文化に触れ、意欲的に友達や先生と英語を使ってコミュニケーションをとっていました。



2年生

4・5年生



2016年10月18日火曜日

避難訓練をしました!

 午後から、地震を想定した避難訓練をしました。
 1年生から6年生まで、静かに放送を聞いて落ち着いて行動することができました。


 
防災頭巾を被り、玄関前に避難した後で、起震車に乗って地震を体験しました。













 低学年は震度6を 高学年からは震度7の地震を体験しました。

 震度7ともなると、座っていても体が浮き上がるほどの揺れでした。

 地震の時に自分の身を守るためには、どのように行動するとよいかについて考えるよい機会になったと思います。

2016年10月17日月曜日

業間マラソン

 10月26日(水)に行われるマラソン大会に向けて全校児童が業間にマラソンの練習をしています。今日も練習があったのですが、良い天気にもかかわらず体育館で行われました。どうして??と疑問に思っていたら、朝方、雨が降りみんな長靴で登校していたからだそうです。
 マラソン大会まであと一週間あまり、全員が全力を出し切って走ってほしいです。



2016年10月15日土曜日

伝承料理教室

 役場の保健医療課の栄養士さんや保健師さん、食いきいき隊の方に来ていただいて、6年生が伝承料理教室に参加しました。メニューは「焼きさばの五目ずし」「のっぺい汁」「華供祖もち」です。おおい町の伝統料理を教えていただき、大変美味しくいただきました。良い体験になりました。









2016年10月14日金曜日

目を大切にしよう!

 今週は体重測定週間で、視力検査も行いました。10月の健康目標は「目を大切にしよう」です。4月と比べて視力が少し悪くなったという人がいます。子どもたちの中には、毎日1、2時間もテレビみたりゲームをやったりする人がいるようです。スマホ等の小さな画面に目が近づいた状態が続くと目に大きな負担がかかります。小学生の目はまだ成長途中です。もう一度自分の生活を振り返って目を大切にする生活を心がけてほしいと思います。
 


目の健康のために今日からできること!①テレビやゲームは時間を決めてしましょう。②ときどき遠くをながめて目を休めましょう。③バランスのとれた食事をして、たっぷり寝るようにしましょう。

2016年10月13日木曜日

1年研究授業

 10/13(木)4限目、1年生国語の研究授業がありました。後期学校訪問でしたので、校内だけでなく関係機関からお客様が来られた中での授業でした。
 国語の教科書に出てくる「ゆうやけ」の授業でした。お話の登場人物である、きつねの子、うさぎの子、くまの子の気持ちを叙述や動作化、自分の体験から考えるという授業でした。
 1年生、一生懸命がんばっていました。

2016年10月12日水曜日

島山神社清掃

10月20日(金)に行われる大島祭りに向けて、島山神社の掃除を行いました。
最初、12日、16日に予定していましたが、あいにくの雨で延期となり、3度目の正直で今日の実施となりました。
子どもたちは、頑張って枯れ葉やクモの巣などを取っていました。すでに児童たちの太鼓の練習は始まっており、20日にはきれいになった境内で素晴らしい太鼓を奉納してくれることでしょう。










2016年10月11日火曜日

ビジョントレーニング

 3時間目に、2・3年生の体重測定と視力検査がありました。先生から、視力を低下させないための話を聞き、目をスムーズに動かすトレーニングに挑戦しました。



 1~50の数字を1から順番に、頭を動かさずに目だけで追ってチェックします。90秒間でいくつまでチェックできるかやってみると、だいたい11個~19個チェックできたようでした。
 「もう一回やりたい!」の声に応えて、2回目に挑戦。コツを覚えて今度はスムーズにいきました。
テレビやゲームの普及で、児童の視力低下が心配されています。時間を決めてテレビをみたり、長時間ゲームの画面をみていることのないように話をしました。
 御家庭でもお子さんと一緒に、ビジョントレーニングをしてみてはいかかですか。

2016年10月7日金曜日

 3年生は,1学期から総合的な学習の時間で「大島のびわ」について学習しています。
 今回は,おおいワークセンターでびわの葉を使ってお茶を作っているということで,見学をさせていただきました。
 びわの葉をお茶のする工程を教えていただきました。また,びわ茶やびわ茶ゼリーをいただきました。とてもおいしかったです。