大島小学校

大島小学校

2022年2月28日月曜日

  4年生では、滋賀県の大野小学校と2回目の交流学習を行いました。今回は、お互いの地域の魅力について紹介をし合いました。今回の交流を通して、ふるさとのよさを新しく発見したり、認識したりすることができました。

2022年2月25日金曜日

雪遊び

 今週の降雪で、グラウンドにまた雪がたくさん積もりました。今日の昼休みには、女子が外で雪遊びをしていて、かわいい雪だるまができました。

2022年2月24日木曜日

2年生 図工(まどからこんにちは)

  カッターを使って、四角や三角などいろいろな形のまどを作りました。いろいろな形のまどからは、魚や動物などが顔を出していました。今日は仕上げの段階です。それぞれの作品でたくさんの工夫が見られ、今から完成が楽しみです。

2022年2月22日火曜日

書写(4年生)~ノートの達人になろう~


 4年生の書写の時間の様子です。本日は、授業公開でした。ノートを読みやすく書くためのポイントを学習しました。文字の配列に気をつけて、丁寧に文章を書くことができました。

2022年2月21日月曜日

避難訓練(不審者対応)

 6時間目に、不審者に対する避難訓練をしました。

 実際に下校途中を想定して外で行う予定でしたが、悪天候のため校内で行いました。

 まず、体育館を出発して校舎内を班ごとに歩き、不審者と出会った時に引き返す訓練をしました。高学年は、相手を刺激せずに距離をとって逃げたり、不審者の特徴を詳しく伝えたりする事ができました。

 「いかのおすし」をいつも心にもち、もしもの時も落ち着いて行動できるようにしましょう。


いか・・行かない

の・・・乗らない

お・・・大声でさけぶ

す・・・すぐに逃げる

し・・・知らせる


2022年2月18日金曜日

学習発表会

 2月18日(金)

 今日、2限目から3限目にかけて学習発表会を行いました。低学年は生活科を中心に、高学年は総合的な学習で調べたことを中心に発表しました。残念ながら欠席児童もあり、今日発表が出来ない学年もありましたが、どの学年もしっかりと大きな声で調べたことを発表していました。

 今日の発表を聞いて、大島について知ることが出来て良かったという児童がたくさんいました。コロナが治まれば、もっと地域に出て、大島について学びたいと思っています。





2022年2月17日木曜日

休憩時間の様子

 朝からたくさんの雪が降り、学校も一面雪景色でした。

 業間休みは雪遊び日和。積もったばかりのサラサラの雪を使って雪遊びをしていました。

 しかし昼休みには吹雪。外にでることができませんでした。体育館で鬼ごっこや縄跳び、バドミントンなどを楽しんでいました。

2022年2月16日水曜日

鉄棒〈1・2年生 体育〉

  体育の学習では,鉄棒に取り組んでいます。

 1・2年生では,「ふとんほし」や「こうもり」「前回りおり」や「逆上がり」等の技に挑戦しています。

 苦手な技にも諦めずに取り組んだり、友達を応援したりアドバイスしたりする姿がたくさん見られます。

2022年2月15日火曜日

給食時間

  今日の給食は、リクエスト給食で、町内の子どもたちがリクエストした献立でした。メニューは、玄米ご飯、豚汁、さわらの醤油焼き、小松菜とツナの炒め物です。今日もおいしく給食をいただきました。コロナ禍で楽しくお話ししながら食べることができませんが、味や風味、食感を味わいながら食べることができました。

2022年2月14日月曜日

1年生 図工(ひらひら広がって)

 1本のハンガーに紙テープやスズランテープ、モール、画用紙など様々な材料をくっつけて風にひらひらゆれる作品を作りました。できあがってから、ベランダに出て作品をみんなで鑑賞しました。

2022年2月10日木曜日

滋賀県の小学校とオンラインでの交流授業

 2月10日(木)

 滋賀県の甲賀市立大野小学校の4年生と本校の4年生が、オンラインでの交流をしました。

 1回目の今日は、自己紹介やそれぞれの学校の紹介をしました。

 滋賀県といえば、保護者の皆さんの中には、子どもの頃、交流キャンプをされた方もおられるのではないでしょうか?

 滋賀県とはとても縁がある大島小学校です。これを機会に、遠く離れた滋賀の皆さんとより親しくなれると良いと思います。

 2回目の交流が楽しみです。

2022年2月9日水曜日

テストも遊びも力いっぱい

  今日はCRTテスト(学力テスト)がありました。子ども達は、集中してテストに取り組んでいました。テストが終了すると、みんな全力で遊びます。体育館の鉄棒では、校長先生に見てもらって、鉄棒の練習に励む子達がいました。

2022年2月8日火曜日

全校集会

 本日、業間にZOOMを用いての全校集会が行われました。校長先生からのお話では、次の学年で花をさかせるよう(よいスタートがきれるよう)に残りの学校生活で、挨拶や掃除、漢字や計算など、やり残しのないよう頑張っていこうというお話がありました。画面越しではありましたが、とても真剣に校長先生のお話を聞いていました。

2022年2月7日月曜日

鉄棒(体育科)

 体育科の学習では,なわとびの学習が終わり,鉄棒に取り組んでいます。今できる技を連続してできるように練習したり,新しい技に挑戦したりと意欲的に取り組んでほしいと思います。

2022年2月4日金曜日

なわとび大会

 校内なわとび大会がありました。

 今年は、コロナウィルス感染予防のため、1・6年生が2限目、2・4年生が3限目、3・5年生が4限目と別々に実施しました。

 この日のために、体育の授業や業間休みなど練習を重ねてきた子ども達は、それぞれの目標をもって本番に臨みました。

「目標の回数が跳べたよ!」

「1番いい記録が出たよ。」

「もう少しのところで引っかかってしまったなぁ。」

など、それぞれの思いはありますが、続けてきた努力は確実に自分の力となっているでしょう。

 お家でも子ども達の頑張りをほめてあげてください。













2022年2月3日木曜日

ふわふわことば

 2月の健康目標「心の健康を考えよう」に合わせて、保健室前掲示を「ふわふわことばとちくちくことば」に変更しました。大島小学校をふわふわことばでいっぱいにして、みんなが気持ちよく過ごせるようにしましょう。

2022年2月2日水曜日

委員会活動

  委員会も残すところ今日を含め後2回となりました。

 各委員会では、後の2ヶ月で取り組んでいくことを決めたり、取り組みの為の練習をしたりしました。

 児童会では、あいさつがしっかり出来るようになる為の話し合いをしました。

 文化委員は、給食時に流す朗読やクイズの練習をしたり本棚の整頓をしたりしました。

 美化委員は、清掃でゴミが残っているところや汚れが落ちていないところなどをチェックし、きれいにしました。

 健康委員や放送委員は児童に行ったアンケートをまとめたり、卒業生へのインタビューについて話し合ったりしました。

 コロナ禍のため、いろいろなところで制限されることが多いですが、子ども達は、出来る範囲でいろいろな取り組みをし、頑張っています。

2022年2月1日火曜日

英語の授業の様子(5年生)

  本日、5限目に英語の授業を行いました。

 英単語が書かれたカードを使ってカルタをしたり、頻度の表現の仕方を学習しました。頻度の学習ではalwaysやusually、sometimes等を使って自分の日課を説明します。次回も引き続き頻度の表現の仕方について学習していきます。