大島小学校

大島小学校

2016年3月29日火曜日

寂しいけれどお別れです・・・離任式

 今日は離任式でした。校長先生をはじめ5人の先生方が異動されました。教頭先生からの紹介のあと、一人一人からお別れの言葉をいただきました。

 大島はとってもいいところです。大好きになりました。
 成長することができました。ありがとうございます。
 いじめは絶対してはいけないことです。いじめのない学校、いじめを許さない学校にしてください。
 楽しかったです。

など、温かな言葉をいただきました。

 また各学年の代表者からお礼の言葉を添えて、花束をわたしました。
 最後は、みんなで花道を作り、お見送りをしました。


お別れの先生方どうかお元気で、次の学校でも御活躍されることをお祈りしています。



2016年3月24日木曜日

今日は修了式でした

 3/24(木)今年度の修了式がありました。
 校長先生から在校児童への話がありました。
 まず、「健康な体をつくること」「美しく強い心をつくること」「友達を大切にして仲良くすること」「学ぶ力をつけること」について、今年度の頑張りを褒めていただきました。
 次に、各学年ごとに素晴らしかったところを話されました。
 最後に、新入生を大切にすること、ありがとうの気持ちを大切にすることなど、来年度に向けてのお話がありました。
 修了式の後、生徒指導主事の先生から、春休みの過ごし方や大島小学校のスマートルールの話、養護の先生から、インフルエンザの予防を中心に健康についての話がありました。
 平成27年度が終了しました。
 保護者の皆様、地域の皆様、お世話になり、ありがとうございました。


2016年3月23日水曜日

教室移動がありました。

 1年間お世話になった教室、机やいすをきれいにし、新しい学年の教室へ移動しました。3年生は2階から3階に移り、冠者島の眺めも変わり、新4年生での学校生活に期待している様子でした。また1年生も新しい教室で、少し大きくなった机やいすに座ることで、新1年生を迎えるお兄さんお姉さんとして、心の準備が整っているようでした。
 それぞれが新しい1年間に向けて気持ちを新たにスタートを切りました。

2016年3月22日火曜日

今日の様子

 先日,卒業式を終え,今日からは6年生のいない大島小学校。
 ぽっかり穴があいて少しさみしい感じもしますが,1~5年生はいつも通り元気に学校生活を送っていました。
 4月からは5年生がリーダーとなって大島小学校を引っ張っていくことになります。
 5年生のみなさん,よろしくお願いします!

6年生が卒業しちょっとさみしい給食
昼休みの遊び①
昼休みの遊び②


6年生が卒業し1年生1人での掃除

2016年3月18日金曜日

10名の児童が巣立ちました

 3月18日(金)、平成27年度卒業証書授与式を行いました。
 卒業証書授与の後、一人ずつ将来の夢を語りました。漁師、卓球選手、建築士、保育士、医師、助産師、看護師、イラストレーター。自分の夢の実現に向けて、卒業後も頑張ってほしいです。
 来賓の方々から、たくさんの励ましのお言葉をいただきました。本当にありがとうございました。
 10名の卒業生は、皆堂々としていました。在校生の大きな歌声が響き、とても良い卒業式になりました。
 今まで10名の児童を支えてくださった地域の方々、保護者の方々、今までありがとうございました。


2016年3月17日木曜日

いよいよ明日・・

  明日は、本校の卒業証書授与式が行われます。
   今日の午後に4,5年生と教職員で準備を行いました。体育館や教室、掲示板など6年生の卒業をお祝いするモード一色となりました。
  明日の卒業式はきっと10名の6年生の旅立ちを応援する素晴らしい式になることと思います。






 

2016年3月16日水曜日

卒業式予行

 9時から本番通りに卒業式の予行を実施しました。今日初めて在校生は6年生の動きを全て見ました。また、6年生のお礼の言葉も聞くことができました。卒業式がそこまで来ていることを実感したように思います。6年生の晴れの姿が見られる日はもうそこまで来ています。全員揃って良き日が迎えられますように。


2016年3月15日火曜日

今日の1日

 業間から3時間目にかけて卒業式の全体練習が行われました。号令に合わせてスムーズな動きができるようになってきました。歌も大きな声で歌えるようになってきました。18日(金)はそれぞれの思いを込めて6年生を送り出してほしいと思います。
  6年生との給食もあと2日です。さみしい気持ちもありますが、1~5年生は6年生の給食準備や配膳の仕方を見習ってほしいと思います。ちなみに今日の給食メニューは本郷小学校6年生が考えたものでした。おいしくいただきました。


むぎわかめごはん 牛乳 味噌汁 
白菜のごま和え 小松菜餃子

2016年3月14日月曜日

学校事務共同実施だよりを発行しました

3月14日に保護者向け「学校事務共同実施だより」を発行しました。
今回は<教科書>についてのお知らせです。来年度以降も使用する教科書について掲載していますので、是非お読みいただき、保管の必要な教科書について保管をお願いします。
また、就学援助制度についても掲載しています。お読みいただき、年度始めの手続きの参考にしてください。

 なお、保護者の皆様には共同実施だよりについての感想等をお待ちしています。どんなことでも結構ですので、配付いたしました共同実施だよりの右下の欄にご記入の上、学校まで提出をお願いいたします。





2016年3月11日金曜日

ご冥福をお祈りしました

 東日本大震災から5年の歳月が経ちました。大震災では、多くの方々が命をなくされました。
 また、被災されたたくさんの方々が今なお、被災生活をされています。
 午後2時46分、1分間の黙とうをささげ、犠牲になられた全ての方々に対し、追悼の意を表すとともに、ご冥福をお祈りしました。

2016年3月10日木曜日

文集「おおしま」を発刊しました

 平成27年度の文集「おおしま」を発刊しました。
 文集「おおしま」は,毎年「ふるさと学習」と「文化財愛護少年団活動」のまとめとして作成しています。今回で,第36号になります。
 7名の元気な1年生を迎えて48名でスタートした1年間。
 学校行事、総合的な学習の時間、生活科の学習に,様々な活動をすることができました。
 その中には,地域や保護者の方々の多大な御協力をいただいている活動も,たくさんあります。
 1年間,本当にありがとうございました。
 文集を作る活動を通して,児童たちは,豊かな自然と温かい人々に恵まれた大島地域の良さを感じているように感じます。ぜひ御一読くださいますようお願いします。

今年度最後のPTA合同役員会

 今年度最後となるPTA合同役員会がおこなわれ、今年度の事業報告と決算見込報告、次年度の役員や活動案などの協議をし、一年間のまとめをおこないました。
 PTA役員をはじめ保護者の皆様には、今年度学校の色々な行事に対して御協力御支援をいただきありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いします。



2016年3月9日水曜日

2・3月お誕生会

今日は給食後に2・3月生まれのお誕生会がありました。
健康委員からお祝いの誕生カードをもらい,将来の夢を発表しました。
警察官や美容師,プロ野球選手など,みんな自分の夢を持っているようです。
全体の前で堂々と発表したり,ちょっぴり照れながら発表したりと,児童の様子はさまざまでしたが,全体が温かい拍手に包まれました。

2016年3月8日火曜日

3月 今年度最後の全校朝礼

 今年度最後の全校朝礼が行われました。
 今日は初めて全校で新福井県民歌を歌いました。全員とても大きな声で気持ちの良い歌声でした。
 それから、書写と版画の表彰を行い,たくさんの児童が表彰されました。
 そして、校長先生は「学び」について話してくださいました。
 1つ目は夢を叶えるために「心と体と頭」の3つをバランス良く鍛えることが大切であることです。2つ目は社会に出たときに貢献できるように叱られてよりがんばる経験も大切だということです。
 子どもたちには、自分の夢をもち、その目標に向かってしっかりと学んでいってほしいと思います。


2016年3月7日月曜日

卒業生へのインタビュー

 今日から朝の放送の時間を使って報道委員が6年生にインタビューを行います。
 インタビューの内容は、「6年間で一番うれしかったことは?」「中学校で一番楽しみなことは?」の二つです。今朝は、二名の児童のインタビューがありました。
 6年生は、先週から卒業式の練習をしていますし、今週からは全校での練習も始まります。卒業式まで二週間を切りましたが、残りわずかの小学校生活を楽しんでたくさんの思い出を胸に中学校へと羽ばたいてほしいと願っています。


2016年3月4日金曜日

夢教育・・・4年生

 午後に小浜市から講師の先生に来ていただいて,ネイチャーゲームやロケットストーブ作りを体験させていただきました。このストーブは熱効率がとてもよく,すぐにあたたまる魔法のストーブだそうです。お話もうかがいました。子どもたちはとても楽しそうでした。



2016年3月3日木曜日

最後の文集作業(6年生)

 卒業式まであと10日あまりとなりました。今日、6年生は最後の文集作業を行いました。できあがった文集は、卒業式の日に渡す予定です。小学校生活も残り少なくなりましたが、1日1日を大切に過ごし、18日の卒業式を迎えてほしいと思います。

凧が空高くあがりました

 3月2日(水)、1年生の児童が凧を作りました。空にあがったときの様子を思い浮かべながら、マジックで絵を描きました。
 でき上がったら、グラウンドへ出て凧をあげました。2日前の寒波がうそのように、きれいな青空でした。
 友達と近づくと、お互いの糸がからまることがあるので、気を付けながら遊びました。少し風が吹いていたので、青空に高くあがりました。児童たちは、春の気配を感じながら、思い切り体を動かしていました。
 
 


子どもタイムズの取材

 福井新聞社の方が取材に来られました。子どもタイムズという特集記事です。6年生の子どもたちは水槽の前で、最高の笑顔で写真を撮ってもらいました。卒業まであと10日です。6年生には残りの学校生活を有意義にそして、笑顔で過ごしてほしいと思います。今日の取材は3月13日の福井新聞に掲載されます。ぜひご覧ください。

2016年3月1日火曜日

3月になりました

 雪がちらちら舞う1日となりました。久しぶりの雪景色となりました。
 今日から3月です。
 どの学年も一生懸命、学習に取り組んでいます。また、大休みには体育館で学年の枠を越えて、みんなで楽しく遊んでいる姿を見ることができます。
 今年度も残りわずかとなりましたが、学習や生活のまとめをしっかりしていきたいと思います。