大島小学校

大島小学校

2022年10月31日月曜日

家庭科「ミシンでソーイング」から

 5年生では、家庭科の学習で「生活を見つめ、できることをふやしていこう」という1年間の目標から、家族の一員として出来る事は何かを考えながら学習に取り組んでいます。

 今回は、1学期の手縫いに続き、ミシンに挑戦します。身の回りにあるミシンで作られた物を探してみると、あらゆる物がミシンで作られていることに改めて気付きました。ミシンで出来た縫い物を見ながら、手縫いでは時間が掛かりきれいに縫えなかったけれど、ミシンでは、正確に速くきれいに縫えるという利点にも気付きました。

 次回からいよいよ実習に入ります。出来上がりが楽しみです。




 

2022年10月28日金曜日

表彰式がありました

 業間に表彰式を行いました。

 陸上大会やマラソン大会、絵画、川柳コンクールの表彰を行い、たくさんの児童が表彰されました。





2022年10月27日木曜日

校内マラソン大会

 27日に校内マラソン大会がありました。体育の学習や業間マラソンで練習してきた成果を発揮して、みんな最後まで頑張って走ることができました。ゴールが近づくと、待っている他の学年の友達や応援に来てくださった保護者の方から声援が聞こえて「頑張ろう」という気持ちが湧いたという感想も聞かれました。最後まであきらめず、頑張る姿がたくさん見られ、みんなの成長を感じる1日でした。




2022年10月26日水曜日

後期クラブスタート

 今日から後期のクラブが始まりました。

運動クラブはバスケットボール、文化クラブはタイピング練習と小物入れ作りをしました。

どちらのクラブもいきいきと活動している姿が見られました。

今後も各クラブに分かれて様々な活動をしていけたらと思います。





2022年10月25日火曜日

【1・2年生】さつまいも掘り

 本日は地域の方に手伝っていただき、1・2年生がさつまいもを一生懸命掘りおこしました。立派なさつまいもがたくさんとれました。

2022年10月24日月曜日

後期委員会スタート


 本日は、第1回後期委員会でした。6年生が中心となり、当番活動や後期の活動計画について意欲的に意見を出し、話し合いを進めていました。学校がより良くなるような取組がたくさん出てくることを期待しています。

2022年10月21日金曜日

3年 理科学習

 3年生は、理科で「太陽の光をしらべよう」の学習をしています。今日は、「日なたの地面と日陰の地面の温かさの違いを調べよう。」という課題で、午前10時と午後1時の日なたと日陰の地面の温かさの違いを測っていました。子どもたちは、日なたの温度の違いに驚いていました。



2022年10月20日木曜日

マラソン大会に向けて!

  27日(木)に行われるマラソン大会に向けて、試走を行いました。それぞれが目標に向かって頑張り、充実した大会になればと思います。ぜひ御家庭でも、励ましの声かけをお願いいたします。

2022年10月19日水曜日

 今日は,「避難訓練」が行われました。地震が起きた後,土砂災害の恐れがあるという設定でグランドへ一旦避難をしました。皆,落ち着いて静かに行動することができていました。

 引き続き行われた「引き渡し訓練」についても,保護者の方々の御協力のおかげで,大変スムーズに終えることができました。






2022年10月18日火曜日

理科の学習「花の観察」

10月18日(火)  

 5年生では1学期に「メダカの成長」を観察しました。2学期からは「花から実へ」の学習で、1学期から育ててきた、ヘチマの成長を観察してきました。その中で、ヘチマには、雄花と雌花があり、メダカの受精のように花も受粉しないと実にならないことを学習しました。

 また、雄花や雌花にはめしべとおしべがあり、これは花によって1つの花の中にあるものもあれば、ヘチマのように別々の花にあるものなど、花によって違うことも分かりました。そして、受粉をするには、風や虫などの力をかりていることもわかり、植物も生命をつないでいくためにいろいろな工夫をしていることも分かりました。

 自主学習でとても分かりにくいススキのめしべとおしべを調べてきた児童もあり、次への学習意欲も感じられました。







 

2022年10月14日金曜日

USJに到着!

USJに到着しました。

平日ですがたくさんの人がいるようです。




また、1~5年生もも遠足を楽しんでいるようです。
現在は低学年はあっとほうむで、高学年はシーカヤックを体験しています。





大阪城見学

修学旅行2日目の活動が始まりました。

天候にもとても恵まれているようです。

午前は大阪城の見学を行います。 




2022年10月13日木曜日

奈良公園での活動

 キッザニア甲子園に続き、午後からは奈良公園で学習しました。観光ガイドの方からお話を聞いたり、鹿と戯れたり楽しい時間を過ごしました。



キッザニア甲子園に到着しました!

修学旅行団は現在キッザニア甲子園で活動中です。

職業体験活動を楽しんでいるようです。

この後は昼食を食べて、奈良公園へ向かいます。






2022年10月12日水曜日

修学旅行前日!

  修学旅行前日となり、6年生は最後の打ち合わせをしました。ルールを守りながら、それぞれの施設で有意義な体験ができるようにしてほしいと思います。子どもたちは、わくわくして、明日が待ちきれない様子でした。

2022年10月11日火曜日

島山神社清掃

 11日(火)、島山神社清掃がありました。

落ち葉や木の枝などを拾ったり、ほうきで掃いたり、黙々と掃除をする姿が見られました。

みなさんが頑張ってくれたので、とてもきれいになりました。



2022年10月7日金曜日

【全学年】きずなタイム

 本日、業間にきずなタイムを実施しました。先週までは「アドジャン」でした。今日からは「どっちをえらぶ?(二者択一)」というゲームを通して、人との関わり方を学びました。新しいゲームだったので、新鮮な気持ちでたくさんの笑顔が見られました。

大島漁協の方々より『大島の海についてのお話』

  

6日(木)の5限目,低学年と高学年に分かれて,大島漁協の方々から「大島の海についてのお話」をお聞きしました。海の中の映像をもとに,藻場がたくさんの小魚の隠れ家であったり,産卵場所であったり,えさであったりすることを教わりました。黒ウニの大量発生により,藻を食べつくされて磯やけにならないよう,海を守るために尽力されていることも知りました。子ども達は,大島の海にすむバショウカジキなど様々な生き物の様子に目を輝かせて聞き入っていました。

 





2022年10月5日水曜日

全校集会

 

 本日は全校集会でした。5・6年生が参加した郡連合体育大会について、校長先生からお話がありました。大会当日は一人一人が一生懸命がんばる様子が見られたこと、特に練習から本番まで、お互いがとても前向きな言葉をかけ合い、励まし合っていたことについてふれられていました。また、彼岸花についてのお話もあり、秋の魅力を感じてほしいとのことでした。

 生徒指導担当からは、今月の目標についての話がありました。今月の目標は「体をきたえよう」です。たくさん体を動かし、元気に毎日過ごしてほしいと思います。

2022年10月4日火曜日

文化財見学

  文化財愛護少年団の活動として、文化財見学を実施しました。今年度は、常禅寺の不動明王坐像(重要文化財)の見学に行き、郷土史料館の学芸員さんから説明を聞きました。仏像が怒ったような表情をしているのは、悪いものをにらみつけるためということや、正しい道に導くためということが分かりました。また、平安時代につくられた仏像が、今も残っているということに驚き、大切に守られてきたことを実感することができました。とてもよい学習になりました。