大島小学校

大島小学校

2012年10月4日木曜日

地引き網体験学習の御案内

10月6日(土)にくわぜの浜にて地引き網体験学習を実施いたします。
日程は下記のとおりです。
今年は、大きな網が新調されました。保護者の皆様・地域の皆様も、児童と一緒に是非網引きを体験してみてください。
なお、地引き網体験後、児童は、魚拓作りや魚などの調理体験を実施いたします。保護者の皆様には、大変お世話になりますが、御協力くださいますよう。よろしくお願いいたします。



                平成24年度 地引き網体験学習実施計画書
                                                                                     
                                                                            大島小学校
1 目 的 
○集団活動を通して,児童相互,児童と教師,親子,地域の方々等の人間関係を深める。
○コミュニティースクールの活動の一環として,地域の産業である漁業を体験することにより,ふるさと大島を愛し,自然を大切にする態度を育てる。
2 期 日  
     10月6日(土) 6日が雨天で延期の場合は,10月13日(土)
3 行き先 
      赤礁くわぜの浜及び塩浜海水浴場
4 内 容  
     地引き網体験学習(くわぜの浜),
     調理・食事(塩浜海水浴場)
    ○主な学習活動
    ・児童が地域の方に地引き網漁を教わる。
    ・児童が保護者,地域の方に魚の料理方法を教わる。
       ・児童が協力して,火おこしや食事作りを体験する。
    ・当日,高学年が,地引き網漁に関わっている人たちや
         参加者に対して,地引き網漁への思いや感想等について
         インタビュー活動をする。
5 参加者 
      児童52名,教職員11名,保護者35世帯,
      地域学校協議会委員8名,
             計約120名
6 日 程
        8:15 健康観察,トイレ
        8:30 学校出発
        9:00 塩浜海水浴場着(海釣り公園横)
        9:05 開会式・挨拶(会長,校長)
        9:20 地引き網体験(赤礁くわぜの浜)
      10:30 魚の仕分け  ……… 高学年を中心に全児童
        ブルーシートの片づけ,運搬など……… 高学年
                     塩浜海水浴場へ移動
      11:00 昼食準備
      12:30 昼食
      13:30 ゴミ拾い・後片づけ開始
      14:15 閉会式
      14:30 解散(親子で帰宅)
7 準備物
(1)個人で用意するもの                                             
      おにぎり,水筒,はし,敷物,ゴミ袋,タオル,軍手,着替え,
      魚を入れる袋
(2)学校で用意するもの                                             
   アジのからあげ・みそ汁に入れる材料(約120人分)(あげ,ねぎ,
      にんじん,ジャガイモ,タマネギ,ピーマン,エノキダケ,土ショウガ)
   調味料(塩,砂糖,こしょう,酒,酢,ほんだし),みそ
   みそ汁用鍋(4),おたま(4),穴あきおたま(4)
   みそ汁お椀(120)  盛りつけ皿(120)…使い切りの物
   ざる(6),ボール(5),ガスコンロ(6),油,さいばし(12),バット(6)
   まな板(魚用10,野菜用4),野菜用包丁(8),出刃包丁(3),
      油かため剤(1)
   割り箸,アルミわく(4),ペーパータオル(4),
   洗剤,スポンジ,たわし,ゴミ袋,ホース,ポリタンク,
      ブルーシート,デッキブラシ
      かまど用缶(4),小枝
   炭,薪(3),ハンドマイク(1)
(3)保護者に用意していただくもの
   出刃包丁,まな板(牛乳パック),食事の時に敷く敷物など
8 服 装
     児童・・Tシャツ,ジャージ等の私服で地引き網体験のできる服装
               (動きやすく,汚れても大丈夫な服,安全面も考えて) 
       帽子,はき慣れた運動靴(行き帰り用)
      長靴(地引き網用)
             (安全面を考え必ず長靴を用意。海へ入ってぬらさないこと)
9 事前指導及び事後指導
  (1)事前指導
    [全学年]…学級や個人の目当てを考える。
    [低学年]…魚拓のし方を学習する。
    [中学年]…①大島で捕れる魚を学習する。
                               ②魚のさばき方を学習する。
    [高学年]…①地引き網漁について学習する。
                               ②昼食のメニューを決める。
                               ③開会式・閉会式の司会者を決める。
 (2)事後指導
    [全学年]…①ワークシートで自己評価する。
                               ②感想を作文にまとめる。
              ③生活科・社会科・総合的な学習の時間等に
                                  おいて学習のまとめをする。
10 注意事項
     ・すべての持ち物に記名のこと。
     ・ゴミの後始末を徹底する。
     ・安全な行動(海へ入らない,裸足厳禁,毒のある魚への注意)
       をとる。
     ・子どもに生もの(刺身)は食べさせないことを徹底する。
11 その他
  ・当日保護者が参加できない児童を事前にチェックし対応する。
  ・保護者は,現地集合(塩浜海水浴場)とする。
        駐車場は,塩浜海水浴場駐車場。
  ・親子で一緒に食事をとってもらう。
  ・PTA役員の方には,網のこと,魚調理のことをお願いする。  
    ・地引網についてはPTAの会長,副会長,運営委員さんと
        事前の打ち合わせを実施する。
     ・6日(土)が雨等で中止の場合は,10月13日(土)に延期。
       中止の場合の連絡は,朝6時40分頃に有線放送で伝える。
     ・10月6日(土)実施の場合の振り替えを10月9日(火)とする。
        延期で10月13日(土)となった場合,
    その振り替えを10月15日(月)とする。